2020-01-01から1年間の記事一覧

AobaZeroで遊ぼう15(入玉宣言編)

前回はAobaZeroが馬を抜かれる話でした。 今回は話題の入玉宣言です。 そもそもAobaZeroが初期局面から固定探索数の対局しか対応していなかったために,任意の局面から検討できるように勝手に改造しておりました。時間制御部も入れたのでそこそこ上手に対戦…

AobaZeroで遊ぼう14(続・近況編)

昨日の記事が一部の関係者には衝撃的だったようです。 トップレベルの実力をつけてきたはずがトンデモナイ落とし穴があったという話です。 bleu48.hatenablog.com 事実棋譜見て酷いなぁと思いました。 私の場合は将棋が趣味なので,定期的に棋譜チェックする…

AobaZeroで遊ぼう13(近況編)

シリーズ13まで続いています。 2020年も7月に入りリアルタイムで強化学習中のAobaZeroにも少し変化がありました。 学習率をさらに下げられました。AlphaZeroの追試としては最終段階になります。 既に計測レートが向上しているのがグラフで分かります。 ただ…

電竜戦予行2

昨日(今朝まで)電竜戦の第二回予行演習が行われました。 第一回予行演習と同様に2ソフトエントリーいたしました。 あの叡王戦に並行して行われており非常に疲れました。 golan.sakura.ne.jp エントリー名は白ビール1,白ビール2から地ビール,二番絞り…

AbemaのAI雑感

今日は棋聖戦を見ていたところAbemaのAIの挙動に合わせて色々試したところ2コアのノートPCよりは遅いだろうと見当がついた。 あの遅さは2コア4スレのイメージです — たま@Hefeweizen-2020(24参戦中) (@JKishi18gou) 2020年7月9日 概ね推察は一致しており,…

劣等局面と優越局面の話

某所で挙がっていた局面です。 startpos moves 2g2f 3c3d 7g7f 8c8d 2f2e 8d8e 6i7h 8e8f 8g8f 8b8f 2e2d 2c2d 2h2d 2b8h+ 7i8h B*3c 2d2h P*2g 2h6h 8f7f 8i7g 7f2f 4i3h P*8g 8h8g P*8f 8g9h 7c7d 6h6i 7d7e 7g6e 5a5b 1g1f 3a4b B*8c 2f7f P*7g 3c7g+ 7h7…

Go言語でプロファイラ

Go言語もつらつらと使ってきているが,用途を限ってきたので速度を気にしているのは大量の計算をさせているときくらいになった。 以前からforのループが致命的に遅くその辺はあきらめていたが今回確認してみた。 christina04.hatenablog.com 参考にしたのは…

Arduino不具合(1.8.12)

2020年6月10日,本日Arduino IDEが全世界的に不具合を起こしている。 状況を簡単に言うとIDEが起動しない。 起動時にパッケージのアップデートが行われており,その際にちょっとマズいファイルが落ちてくるらしく,そこでヌルポが出るそうである。 ちょっと…

上座問題

昨今騒がれている将棋の藤井君が棋聖戦タイトル挑戦らしいです。 無茶なスケジュールで関係者大変だろうと思いますが,それも最年少記録のためと思えば仕方ないでしょう。 で,先日ハッシーこと橋本八段が解説で言われていたのがちょっと面白かったので取り…

浅漬けの元

皆さん,在宅で手抜き料理作ってますか。 私は今日久しぶりに八宝菜を試みましたが市販調味材の関係で四人前生成してしまったために昼からお腹が・・・ 本題に戻ります。 昨年から将棋の局面評価用に教師データを大量に生成しておりました。しかしながら,昨…

高速化技法の話

20年上も前に情報系でもなかった学生がスパコンのチューニングコンテストに参加した。招待講演で話したネタのひとつだ。 結果は散々,下から3番目くらいだったように思う。 しかしながら得たことは,世の中には低レイヤーのチューニングだけでトンデモない速…

将棋エンジンの叩き台

連休中の世界コンピュータ将棋大会の影響で開発を始めようとする人が居るみたいなので簡単な叩き台を置いておきます。 環境はpythonでpython-shogiを使うことで以下のように簡単に反則をしない(合法手をランダムに指す)くらいの対戦が可能になります。 要…

温故知新(テストデータ編)

ほぼ一年ぶりの温故知新シリーズ。 なるほどこれは良い例題 https://t.co/pMYHnnLpwd — 48 (@bleu48) 2020年5月24日 昨今機械学習を使うのが一般的になって教師データ・テストデータの類は大量に自動生成される。色々な人と話しても勝率何%だとか信頼区間だ…

振り飛車党とは

観る将の戯言と思ってください。 振り飛車党と言う言葉がある。佐藤天彦前名人をして今振り飛車党であることは宗教者としての信心を試されているような状況にある。そしてそれは横歩取りの後手を持つ棋士も同じであるとコメントされている。 コム将としては…

WCSOC2020の感想戦(長文注意)

live4.computer-shogi.org お疲れさまでした。 といってももう二週間ほどになるんですね。 先週末はCSA例会にオンラインで参加してその後Abemaトーナメントに流れたためそれだけで過労気味な週末でした。 在宅勤務やオンライン会議だと並行して色々できるの…

AQのベンチマーク

bleu48.hatenablog.com 以前,リリースタイミングでちょいと触れた話題ですがAQの4.0.0がリリースされました。メジャーバージョンが2つ上がってるので相当期待できます。 Lizzieでちょっと試した感ではLeelaやKataGoに比べ手が広くない(探索されている読み…

Mac de Arduino

諸事情でMacでArduino IDEを設定する手順をメモしておく。 poche.xsrv.jp と言っても上記の参考ページを元に進めて何一つ問題なかった。 注意点はダウンロードするファイルサイズが190MB程度あることくらい。 Windows PCのようにシリアルポートドライバなど…

dlshogiで遊んでみよう

AobaZeroに続いて,こちらもシリーズ化するんかもしれません。 割と初期(2017年春)から山岡さんの追っかけです。著書にサインも頂いているので宝物扱いですね。 bleu48.hatenablog.com 前回,TensorRTの威力を垣間見た気がするが,今日リリースされた囲碁…

TensorRT入れてみた

先月dlshogiがTensorRT対応をした。 最初はインストールするものがまた一つ増えたのかと思ったんだけど tadaoyamaoka.hatenablog.com 結果としては今年のdlshogiの実行ファイルを見てもらえば分かるようにfp16用のバイナリが無くなっている。つまりひとつの…

囲碁のGUI(その2)

bleu48.hatenablog.com 色々触ってて将棋の方にはない良い機能があるなぁってのをメモ書きしておく。 1.ファンクションキーで思考エンジンを変更可能 事前登録したエンジンにワンキーで変えられるのでとても便利。 2.スペースキーで停止・再開 思考エン…

駒落ち戦について

世界コンピュータ将棋オンライン大会のネタじゃないのかって? あっちはきっちり時間をかけて高スペックマシンで反省会をやります。お待ちください。 駒落ち戦が流行っているようです。 私は以前から言っておりますが駒落ち戦をあまり好みません。もちろん,…

竜神拳

先日のAbemaTVトーナメント大将戦の第二局である。絶叫実況の藤森五段のリュウジンケンなる謎ワードが飛び出した場面。 竜神拳はこの漢字で合ってますか?— 48 (@bleu48) 2020年4月18日 思いつきで言ってるだけですけど、イメージはそれでした。あんまり意味…

囲碁のGUI

世間的にLizzieが流行っているんだと思うが,色々遊んだ結果LizGobanを常用しようかと思っている。 機能不足は作ればいいという考えではあるのだが,そもそも囲碁の経験が浅くてどこから何をすればいいかよくわからない。 ゲームボーイアドバンスでヒカルの…

オンライン大会の準備

オンラインで 「世界コンピュータ将棋オンライン大会」を実施することといたしました。 コンピュータ将棋協会 前回の記事でも書きました。 オンライン大会になるからと言って特に強くなったり弱くなったりすることはありません。顔を合わせて情報交換ができ…

AobaZeroで遊ぼう12(金星編)

最近AobaZeroの棋譜生成が劇的に早くなっています。 プロセス間バッチの実装を進めています · Issue #24 · kobanium/aobazero · GitHub 複数対戦を束ねることでGPUの利用効率を上げているようです。個別の対戦では有用ではない可能性があるにしてもかなりの…

沼の話

NUMA(Non-Uniform Memory Access)です。 NUMA - Wikipedia まぁ,何の話かと言うと先日買ったパソコンがちょっと珍しいやつでして CPUソケットが2つ,メモリがそれぞれに4つ(計8つ)搭載できるやつです。 新しいパソコン買った - 48's diary 貧乏性なの…

色々な特徴量を使用したNNUE評価関数ですって

tttakさんは以前より様々な独自改良を加えている人のひとりだ。今回色々とリリースされたのでざっくり触ってみる。 github.com まずはベンチマークだろう。 基本をKristallweizenとする。 手持ちのRyzen 1700(GL702ZC)で約480knpsである。デスクトップCPU…

新しいパソコン買った

プライベートでデスクトップ買うのって何年ぶりだろうか。 記憶だと64じゃないAthlon以来かなぁ そんだけなんですが・・・ ははは,廃しゅぺっくぱしょこんです。 マザーボードはSUPERMICROの2ソケット CPUはXeonが2個 タスクマネージャーの%表示は見慣れ…

インラインアセンブラの思い出

コンピュータ将棋をモータースポーツに例えて話すことが多い。 記憶に薄いがもしかしたら元ネタこれかなって気がする。 Supercomputing Contest - Supercomputing Programing Contest Official Site SuperCon は、1995年より始まったプログラミングコンテス…

AobaZeroで遊ぼう11(レーティング集計プレイアウト数について)

随分投入した割にまとめてなかったので本日(2020.3.21)付けで集計しました。 floodgateのコピペが多く見づらいですが,日時が経過すると変動するので記録の意味でもそのまま残してあります。結論を急ぐ方は下へw 本家投入分(p800) AobaZero_w823_n_p800…