2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
以前,Leela Zeroプロジェクトみたいなのを手伝いが居たら立ち上げたいとかヌルいことを言っていた気がする。チェス盤のLCZeroのソースとかをゆるゆる眺めていた程度だ。改変箇所をリストアップした程度で表に出せるようなものは特にない。 まぁ,他の人は知…
wdoor.c.u-tokyo.ac.jp 二連勝で喜んでいたら,四連敗である。(うち3局は同じ将棋w) その後,勝てそうな将棋を千日手。 そういえば前のバージョンも打ち歩詰めで負けてから打ち歩詰め回避ルーチンを盛り込んだな。実装しないつもりだったけど,そろそろ千…
近頃うちの子(スクラッチで作ってるGo言語プログラム)がそこそこまともに動くようになってきたので調子に乗って検討に使えるように改造してみた。 go infinite対応とMultiPV対応である。 shotgunやHefeweizenでも両方非対応である。(一説にはそれでニコ生…
温故知新シリーズに入れていいネタかもしれない。 5月の選手権に向けて無作為な試行錯誤をする最終段階近い。 評価関数の数式をオリジナルのものを数パターン試行しているが,そこそこ使えそうな雰囲気のものが出来てきている。昨年のHefeweizenに勝てない…
コンピュータ将棋界のレジェンドのひとり伊藤英紀さんの記事が出てた。 FPGA実装などされてる文字通り鬼才である。 個人的に面白そうに思っているがハードルが高いイメージのせいか実装を確認することはまだできていない。 リンク先には難しい話はないのでpd…
意外に続いているシリーズになってる。 今回は割と具体的に手を動かす作業。 Java将棋のアルゴリズム―アルゴリズムの強化手法を探る (I・O BOOKS) 作者: 池泰弘 出版社/メーカー: 工学社 発売日: 2016/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 実は…
エースに申し訳ない仕事させてる pic.twitter.com/pBmKXI6JBW — 48 (@bleu48) March 5, 2019 pytorchで学習させているんだが,GPUの学習よりモデルに食わせるデータを扱うpythonのコードが時間かかってCPUもGPUもあんまり負荷がかかってない。 敢えて言うと…
近頃カーネマンにハマっているので認知バイアス関係なんだけど, 非線形なものに対する直感ってのは慣れていないと難しい。 ロケットブースターを2倍にしてもロケットの加速度は2倍にならないし,エンジン馬力を2倍にしても車の最高速度は2倍にならない…
bleu48.hatenablog.com 運営側がルール関してアンケートや個別意見の吸い上げを行った後に個々に不平を言うのは迷惑でしかないので自粛してる。以下は個人の感想である。 まぁ,一般的な意見だが見慣れないやつが優勝したらルール改正が行われる。 モーター…