2024-01-01から1年間の記事一覧

二番絞りの二番煎じ

扱い遅れましたが、DeepMindがまた話題の新作です。 本当に素晴らしいですね。 www.itmedia.co.jp 一切の探索なしでチェスのグランドマスターレベルだそうです。 どこかで聞いたような話ですね。 二番絞り@将棋倶楽部24の戦型分析 - 48's diary 二番絞り@…

Kristallweizen覚書

2018年5月5日世界コンピュータ将棋選手権で初参加優勝 第28回世界コンピュータ将棋選手権 2019年5月5日世界コンピュータ将棋選手権で準優勝 第29回世界コンピュータ将棋選手権 後でみるとこの2年が選手権参加数のピークでした。 同5月9日GitHubで公開。 GitH…

Go言語で将棋(2024春)

Pythonのイベントに呼ばれていた頃はメインで弄っていたのはGo言語でした。 非常にシンプルで並列性能が出るのが魅力ですね。Googleらしい言語です。 言語の習作として将棋のエンジンをフルスクラッチで作り始めたのが世界選手権優勝した2018年の末です。 Go…

第2回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦の戦型分類

第2回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦が無事終了しました。 第2回マイナビニュース杯電竜戦統一ハードウェア統一戦 優勝はBURNING BRIDGESとなりました。2020年末の電竜戦TSEC以来の優勝となります。 全ての棋譜は公開されており、またまとめて…

Python 3.13までに学んでおきたい疑似乱数の話

ヘビーなPythonユーザなら把握していると思うが,次バージョンでGIL解消のオプションが入る。現時点ではリリース時に複数のバイナリが出てくるのか実行時オプションになるのか実際に出てみないことには分からない。一番可能性が高いのは現状アルファ版と同じ…

CUDA12対応のonnxruntimeあるある

Pythonユーザでonnxruntime使ってよくあるトラブル。 最新のonnxruntime-gpuを入れたのにCUDA(CUDA Execution Provider)対応できない件。 NVIDIA - CUDA | onnxruntime Install ONNX Runtime | onnxruntime 公式に書いてあるんだけど onnxruntimeの1.17(1…

AobaZeroで遊ぼう21(バージョン43リリース記念編)

AobaZeroネタは随分と御無沙汰です。 前回から2年近くになりますか。 bleu48.hatenablog.com その間の更新で目ぼしいのを上げますと 2022年7月 v37 平均playout数が772から1568に 2022年11月 学習率を大きくして序盤や早い投了棋譜の学習割合を減らす 2022…

8700Gの話その1(Ryzen AI評価の基準確認)

色々とイベントがある合間にRyzen 7 8700Gを仕入れておりました。 まぁ,個人的に最近のホットな話題であり,世間的には世界初のNPU搭載デスクトップCPUとして一部マニアの注目を集めております。 AMD Ryzen™ AI - Windows Laptops with AI Built In 前世代…

Go 1.22のrange over int

今月リリースされたGo 1.22でrange over intと言う拡張と言うか表記表現が加わった。 よく使われるforループは以前以下のような書き方をしていた。 for i := 0; i < N; i++ { // ループの中 } iがループ変数で0からN-1までN回のループとなる。 Pythonなどで…

メモ化再帰とデコレータ

何故か知らないが土曜の夜に妙なキーワードがトレンド入りしていた。 何が流行ってるんだ!? pic.twitter.com/pY4uIFkSWY — 48@ (@bleu48) 2024年2月10日 プログラミングコンペが行われていた時間らしく同スキルを求めるような出題であったようである。詳…

探索無しのゲームAIの話

ゲームAI界隈で話題になったらしい。 またDeepMindに追いつかれた気分です。 arxiv.org 機械学習で完成したモデルの強さが探索無しでチェスのグランドマスター級だそうです。 将棋の方はほぼ一年前なのですが,うちの二番絞りが探索無しでプロ棋士級になって…

第2回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦(予選)

本年度は多方面で過労気味で本戦のまとめも遅れてしまいました。 第4回電竜戦本戦 - 48's diary 大手メディアでも本まとめの先手勝率に関して取り上げて頂いたようで将棋界での反響も大きいものかと思います。 で,ハードウェア統一戦に関して昨年度は運営準…

CoreMLの実験(dGPU無い勢)

今年はNPUが半導体界隈でのキーワードでしょう。 岡山のAI勉強会でもUSB接続などのNPUを持ち込んで見せてくださる方などが居て雰囲気はありましたが、インテルやAMDがCPU内包の実機を出せば話は早いですね。 bleu48.hatenablog.com 他にも以前書いた「APUでD…

猫の舌

猫の舌,フランス語でlangue de chatである。 何故か年末年始で頂き物にラングドシャを頂くことが多かった。 本来猫の舌の形,具体的には薄い小判型の中頃をややくびれさせ瓢箪型にしたものが原型で語源である。しかしながら,頂いたものは全て四角であった…

2024年のキーワードNPUの話

昨今IT業界の話題はAI(人工知能)である。 若干スマホ界隈の方が先行していた風な感じのあるNPUであるがPC界隈も変わりつつある。 pc.watch.impress.co.jp pc.watch.impress.co.jp 以前からonnxruntimeなどオープンソース系AIではマイクロソフト社の活躍が…