1ファイルマッチ体験会反省会

先日からアナウンスしておりました1ファイルマッチ体験会が先週末無事終わりました。 報告が遅れましたが簡単にまとめておきます。 1ファイルマッチ体験会 - 48's diary 1ファイルマッチ体験会1 リーグ表 1ファイルマッチ体験会1 勝敗表 10チームで総当た…

1file match(仮)の参考資料4(ネガアルファ法)

1file matchというのは下記の経緯で私が考案した初級者歓迎部門の新設案です。 1file match(仮) - 48's diary 1file match(仮)の参考資料 - 48's diary 1file match(仮)の参考資料2(数行でレートを1300以上上げる) - 48's diary 1file match(仮)…

1ファイルマッチ体験会

電竜戦の方で9月24日21:00より1ファイルマッチ体験会を行います 電竜戦 体験会ですので,参加費もありませんし表彰もありません。 ただ,対戦してうまく動くことを確認して貰ったり本戦などの準備に使って頂ければ充分です。 勝ち負け気にせずに棋譜を残した…

APUでDirectML

APUと言うのはCPUパッケージ内にGPUを搭載したものをAMDがそう呼称してから始まった。2011年である。 Intel互換CPUを扱っていたAMDがRadeonなどのGPUを扱うATI社を買収したことから生まれた。同タイミングでIntel社もそれまでチップセット側に搭載していた簡…

温故知新(3年ぶりNaN回目,gpsfish計測編)

温故知新シリーズと言うのが一時期続いておりました。 まぁ教育用の資料は別に作ってあるので本日記は備忘録に近い。 もしかしたら1file matchの準備をする人には役立つこともあるかもしれない。 温故知新 - 48's diary 温故知新(2) - 48's diary 温故知…

1file match(仮)の参考資料3(駒得評価関数)

将棋AIの大会である電竜戦に新規参入者を増やそうとする試みとして準備しつつある1file matchですが,個人的に盛り上がってシリーズ化の勢いです。 1file match(仮) - 48's diary 1file match(仮)の参考資料 - 48's diary 1file match(仮)の参考資料2…

1file match(仮)の参考資料2(数行でレートを1300以上上げる)

将棋AIの大会である電竜戦に新規参入者を増やそうとする試みとして準備しつつある1file matchですが,個人的に盛り上がってシリーズ化の勢いです。 1file match(仮) - 48's diary 1file match(仮)の参考資料 - 48's diary 前回ランダム指しと言うプログ…

floodgate近況(2023年7月)

前回が5月でした bleu48.hatenablog.com tanuki-WCSC33が強そうってことで,ミニPCのi5 1235Uで投入しておりました。比較するのは2週間レート 1スレッドで4201,2スレッドで4301ってところですか。結構強いですね。 13900Kで4600級も納得でしょう。 このミニ…

さよならSkylake

4GHzに達したとか DDR4メモリに対応したとか M.2のSSDに対応したとか 個人的にも結構つぎ込んだ世代です。 もう7年前なんですね。 bleu48.hatenablog.com 第5回電王トーナメントのおさらいも終えて廃棄処分を検討していたところです。 bleu48.hatenablog.com…

1file match(仮)の参考資料

連休最終日にのんびりしているので1file match(仮)の参考資料を集計してみます。 1file match(仮)に関しては前述の記事参照。 bleu48.hatenablog.com Pythonユーザでライブラリとしてcshogiを利用すれば合法手をランダムに指すプログラムならなんと40行…

囲碁将棋近況(2023年7月)

連休中日ですが,過労気味なのと色々あってインドア営業です。 7月15日(土),16日(日)にCGFオープンが開催されました。 コンピュータによる囲碁の大会です。 会場は電気通信大学ですが,オンライン参加も許されています。 CGFオープン 私の方は予告通りPocket…

1file match(仮)

2020年より電竜戦という名前でコンピュータ将棋棋戦を運営している。 様々な新規アイディアや実験的対局に加え,新規参加者の参入などを促す活動も行っている。 しかしながら古参参加者が上位を占め新参参加者にスポットが当たることは難しい。 また,しっか…

ぽけったい(ADLink PocketAI人柱報告)

クラウドファンディング扱いになるのか、ADLink社のPocketAIの先行予約が届いたので人柱として速報を出しておきます。 www.adlinktech.com ADLink社は組み込み機器メーカであり、以前から公私ともに扱ったことがあるので本件は失踪持ち逃げや性能査証などク…

二番絞り@将棋倶楽部24の戦型分析・続編

前回の集計で一部怪しいところがあったのですが、前回の追記に書いたように柿木将棋のアップデートを待っておりました。 bleu48.hatenablog.com また、そうこうしているうちに対局数も一万を超えています。 では、二番絞りの先手初手です。上限の30手表示…

floodgate近況(2023年5月)

5月の選手権が終わって一息というところですが, bleu48.hatenablog.com 例年選手権後にはfloodgateでの検証が盛り上がります。 棋譜の詳細を追うところまで出来ていませんがざっくり気になるネタだけ挙げておきます。 1.tanuki-WCSC33_i9-13900KFが強い …

第81期名人戦第3局@高槻

昨年は偶々倉敷での第4局にお邪魔しました。 bleu48.hatenablog.com 名人戦は朝日新聞社および毎日新聞社の二誌+日本将棋連盟の共催です。 今年は高槻対局を朝日新聞社の方にお邪魔しました。 高槻は岡山からも新幹線+JR京都線で比較的行きやすいところで…

第33回世界コンピュータ将棋選手権

え~っと昨年は大騒ぎでしたね bleu48.hatenablog.com 今年はネタバレがあるので情報をあまり出しておりませんでした。 #もちろんここでいうネタバレは準備が十分出来ておらず弱いことを大会前に公言してしまうことです。 まずは昨年の振り返りからですね。 …

すっぴんのUbuntu 20.04 LTSに最短でCUDA入れるメモ(CUDA12.1編)

前回の一部改変 bleu48.hatenablog.com すっぴんのUbuntu 20.04 LTSにCUDA12.1入れるメモ (所謂自分用コピペ元) まず以下を確認 https://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu2004/x86_64/ sudo wget -O /etc/apt/preferences.d/cuda-…

将棋の初手(電竜戦さくらパイルール2023編)

将棋の初手は26歩か76歩がほとんどです。 以前、将棋俱楽部24の二番絞りを調査する際にも確認しました。 二番絞り@将棋倶楽部24の戦型分析 - 48's diary ところが、近年将棋は先手有利と分かってきているのですがなんとか公平な大会運営ができないかと…

二番絞りの計測の件(GX1080Ti編)

思ったより長くなり過ぎました。 流れ的に前回の続きになります。 二番絞り@将棋倶楽部24の戦型分析 - 48's diary 余談ですが二番絞り作成前年には自分でこんなこと書いているんですね。面白い。 コンピュータ将棋の本質は木探索なので枝の数とかその性質と…

二番絞り@将棋倶楽部24の戦型分析

以前も書きましたが、2022年末から将棋俱楽部24に二番絞りの探索無しモデルを投入しております。 小さなことからコツコツと(二番絞り近況) - 48's diary 年始にレート2700に達し,七段認定頂きました。 通信部分はカツ丼将棋さんのカツ丼坊2です。 CSA協…

第1回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦の戦型分析

随分遅れてしまいましたが、2月18日で第1回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦が終了いたしました。 第1回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦 運営側としては構想から準備から根回し不具合の修正などなど随分と勉強になりました。電王…

floodgateのユニーク局面数(Aperyの初期局面の話)

2016年当時の電王トーナメントを前に平岡さんからAperyの教師データ生成に関して不特定多数の協力依頼があった。今日の話題はここから始まる。 Aperyの教師データ生成ツールv1.15.0をリリースしました!データ生成にご協力頂けますと大変助かります!電…

小さなことからコツコツと(二番絞り近況)

小さなことからコツコツと,西川きよし師匠の座右の銘ですね。 一年の計は元旦にあると申しますので,その「計」とやらを少し。 2017年2月はじめての機械学習 40の手習い - 48's diary 機械学習の入門が深層学習な人のことを若者と俗称します。 古典機械学習…

電竜戦マイナビニュース杯ハードウェア統一戦開幕

随分と苦労しましたが,準備してきましたものが始まりました。 www.youtube.com 開幕局のゲストに勝又先生をお呼びできたのも何かの縁でしょうか。 覚えていらっしゃる方も居るかもしれません私がコンピュータ将棋界にデビューした際の2017年11月第5回電王ト…

WindowsでJAX環境構築メモ

例によって自分用のメモ書き #誰かが幸せになるとそれもいいよね 説明する必要もないかもしれないが、JAXはGoogleが出している比較的低レベルのライブラリである。 Autograd and XLAと書かれているように自動微分と高速な行列演算が出来るが、それで何が嬉…

第3回電竜戦の件

関係者お疲れさまでした。 私も疲労が蓄積しておりBlog更新がおくれてしまいました。 まぁ,予選がアレでしたのでモチベーションも下がりますよね。 ということで簡単に結果報告です。 二番絞りの予選,5.6勝4.4敗で11位。 決勝,16勝1敗で1位でした。 【予…

すっぴんのUbuntu 20.04 LTSに最短でCUDA入れるメモ(CUDA11.8編)

前回の一部改変 bleu48.hatenablog.com すっぴんのUbuntu 20.04 LTSにCUDA11.8入れるメモ (所謂自分用コピペ元) まず以下を確認 https://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/repos/ubuntu2004/x86_64/ コマンド3行 sudo wget -O /etc/apt/prefer…

将棋AI界隈の宣言勝ちの話

その昔,将棋AIは宣言勝ち局面の対応がよくないとされていました。 具体的な例として挙がるのが電王戦の塚田九段戦ですね。 live.nicovideo.jp これはもちろんプログラムとして十分に実装されていない機能なので仕方ないという他ありません。 ところでこの20…

プロ級とは

昨日は職場の学園祭でゲームAIの展示をしておりました。 華やかな活動が多く我々のような展示は流し見程度かと思っていたのですが立ち寄られた方は思いの外しっかりと説明を聞いていただいていました。 過去の戦績なども披露してあったのですが,早口で説明…