AMDのAPU(セミナー編)

AMDの「APUって何?」を学ぶブロガー勉強会」に行ってきた。
http://peatix.com/event/5258
 
8月1日だったので,日記更新が遅れてることになる。
色々イベントや玩具が多いんですよね。
 
某ARMマイコンボード

 
某イベントのじゃんけんで勝った某王子サイン入り金魚本

 
激安だったのでうっかり買ってしまった量産型特殊ハードウェア

 
冒険の旅に出る前の勇者の群れ

 
ということで,遅ればせながら日記更新です。
http://peatix.com/event/5258
情報源はTwitterで即エントリー,意外にはやく当選の連絡がきました。
前後の予定を組み合わせた上,激安の宿も確保。当日を待ちました。
 
新宿の高層ビル街にあるAMD
ホントにオサレなオフィスです
仕事できそうな人が多くて都会のサラリーマンはカッコいいですね

 
やはりクラウドを意識してるんですね
日本向けマーケティングとかどうしてんだろ

 
到着したら,既に土産の山が机の上に・・・

 
A8 3870って?

 
事前に聞いてはいたのですが,
まさか出たばかりのマザーと現役ハイエンドAPUをセットで
頂けるとは正直想定外でした.スペック確認したら3.0GHzのクアッドコア
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20120122001/
 
3870って倍率ロックフリーモデル?と思ったのですが
AMD名物のミスプリントロットらしく3870Kで間違いなく
倍率ロックフリーモデルだそうです(現在未確認)
 
お弁当も頂きました
実は軽く食ってきたので食べきれず,ホテルに帰って酒の肴に・・・

 
で,お話の内容はと言うとAPUがどんだけスゴイのかってのがメイン
GPGPU的な使い方のベンチ紹介があってadobeさんはOpenCL推しらしいとか
お土産にWinZipとなんとかエスプレッソという動画編集ソフトが入ってるらしい
こいつらもAPUに最適化されてて,GPU部分を上手に使うそうな
 
質疑時間は思いの外コアな話に飛んで,呼ばれたブロガーってのが
やはり普通のぱそこんヲタクじゃないことを感じさせる雰囲気
ライバル社の方も居たんじゃないの?と邪推したり(笑)
 
そのあと,熱設計のエンジニアと省電力のエンジニアの
こちらもコアな話
ヒートパイプが昔は3mm厚だったんだが,最近のは2mm厚だとか
省電力の制御単位が10mWくらいだとか
 
しばらく詳しい話を聞かない間に色々と進化してますねぇ
もう素人が聞いても分からないレベル
私も並のマニアですかね(笑)
 
組立編へ続く