Groovyの柔らかさ

a, b = 3, 4

とかRubyでも出来ましたけど,Gloovyでも

(a, b) = [3, 4]

コード書く人には便利ですねぇ。
 
それからswitch文が柔らかい柔らかい。
違う型も許す。

def soft(x) {
switch (x) {
case "x":
  'えっくす';  break
case ~/a(.*)c/:
  'aで始まってcで終わる';  break
case String:
  'それ以外の文字列';  break
case 1..2:
  '1か2';  break
case [4,6,8]:
  '4か6か8';  break
case {it % 15 == 0}:
  'FizzBuzz';  break
case {it % 3 == 0}:
  'Fizz';  break
case {it % 5 == 0}:
  'Buzz';  break
case Integer:
  x;  break
default:
  x.class;//  'それ以外'
  break
}}

println soft("x")
println soft("abc")
println soft("abb")
println soft("bbc")
for(i in 1..20) { println soft(i) }
println soft(12.345D)

怖いけどね。
 
堅いやつ(Javaのクラス)を柔らかく料理する感覚は良いなぁ。
@Grabとかエエわぁ。
LLでも一番柔らかい類じゃないか?