2021-01-01から1年間の記事一覧

電竜戦の余興

電竜戦と言う大会を昨年から主催しております。 私も電王トーナメントは第5回しか参加していないので,新参の類と認識していたのですがどうやら私くらいの立場の方が公平性を保てるという雰囲気のようなので運営に協力しております。 春の世界選手権に対して…

非GPU勢DL組その2

前回 bleu48.hatenablog.com 二番絞りのp3(指し手毎に3局面評価する)がfloodgateでなんとかレートを付けてもらえるという話をしておりました。将棋界には三手の読みという格言がありますが,これは三手先のパターンを複数考えてから指しなさいという教訓で…

NNUEの頭打ち

以前行った検索エンジンを統一して(YO602)行うNNUE評価関数総当たり戦に水匠4とmorqhaを加えました。今回は定跡なしの結果。 pic.twitter.com/R3kecBWFb4 — uuunuuun (@uuunuuun1) 2021年7月21日 ちょっと疲れが出たのか連休寝倒してました。 もうちょい早…

将棋の興行

以前も書いたかもしれないが,相撲好きの知人と話したことがある。 将棋の興行は相撲と似てるんだろうかと。 私の答えはむしろプロレスの方じゃないかというものだ。 組織運営が現役棋士。 スポンサー回りも現役棋士。 中継の解説も現役棋士。 地方イベント…

スクラッチ勢の行方

先々週に終わりましたが今年の電竜戦TSECの予選が行われました。 コブラさんが大量投入した上に勝ち星を集めるスクリプトを用意していたようで決勝に残られました。ルールの穴を堂々と予算をかけて突いてくる辺りが持ち味だなと感心するばかりで,運営として…

cshogiもdlshogiだ

前回dlshogiがPyPIに登録されてインストールが楽になった件を書いた。 bleu48.hatenablog.com ところが,5日ほど前に以下のようなコミットがあって,更にバージョン番号確定してPyPIに上がっている。 github.com 完全に機能被りである。 個人的には欲しい機…

dlshogiがPyPIに登録された

諸々の事情で二週間遅れで弄ってみた。 tadaoyamaoka.hatenablog.com dlshogiの環境構築は初心者には結構難しい。 今回そのうち一番面倒なboostを扱う部分が不要になるので大きな変更である。 私のところは以前からWindowsメインなので何度か書いてるがざっ…

非GPU勢DL組

新ジャンルです。 以前よりfloodgateに幾つか放り込んであります。 AobaZeroの4スレ。 4コアCPUのAobaZeroは20ブロックのとき20nps級だったので40ブロックでは10nps級のはず。 — 48 (@bleu48) 2021年5月7日 秒10ノードは相当つらいです。floodgateで平均20秒…

持ち時間の差?

先日の世界選手権でNNUE勢が上位を占めました。 GCTが電竜戦を制したところでDL勢の天下になるとの予想は覆されたことになりますが,この原因が持ち時間にあるとの話が選手権の中継中にありました。 他に原因を求めづらいからの仮説ですが,きちんと検証する…

青野流再来(2021)

青野流と言えば現在横歩取り戦法が減った原因である先手の急戦策ですが, 個人的には第5回電王トーナメントでshotgunが勝ち上がった得意戦法でもあります。 当時は評価値を出しても互角なのに手が進むとどうしても先手が良くなるという蟻地獄のような仕掛け…

二次予選結果

リアルタイムで御覧になった方はもう分かっていると思います。 live4.computer-shogi.org 白ビール無敗の1位通過,二番絞り11位予選落ちでした。 決勝行くつもりだった二番絞りスタッフとして言い訳しておきます。 まず長時間の探索が生かせないって印象は40…

世界コンピュータ将棋選手権参加へのお誘い

www2.computer-shogi.org 明日開催です。 公式中継サイトも頑張ってくれているのでオンライン観戦も楽しめると思います。 また多くの参加者がリアルタイムで動画配信されるとの噂です。 私もどこかに顔出すかもしれません。 ということで余裕あれば複数接続…

AobaZeroが40ブロック移行だそうです

「戦いは数だよ兄貴!」と或る方が仰ってました。 github.com AobaZeroで遊ぼうシリーズを随分やって来ましたが初めて追われる立場になりました。 40ブロック移行に関してのみ私の方が若干先行していたわけです。 bleu48.hatenablog.com 調子に乗ってこいつ…

探索制限入りMCTSの件

前回に続いて探索制限の話 bleu48.hatenablog.com 甘く考えておりました。 5b_007_1060がレート3600超えてました。 Player Statistics これを基準に探索制限を800, 12800, 50000と三つやったのですが全部随分下です。 思ったよりも酷いことになる感じですね…

コンピュータ将棋の近況(2021年4月)

変な時間に起きてしまったので寝起きポエムでも書きます。 先日も講演依頼があったので恥ずかしいが簡単な自己紹介から入りました。 コンピュータ将棋参加は2017年の第5回電王トーナメントからで,電王トーナメントを見たのはその前年か第3回かくらいだった…

p800という制限

AobaZeroでp800を基準で投入されてます。最近になってポリシーのみの対局でレート2150程度と実験されてます。 コンピュータ将棋や囲碁の掲示板 うちの子もfloodgateで5b, 15b, 40bを投入してみました。 15bと40bは代り映えがしない感じでAobaZeroと同じゾー…

酔猿の件(電竜戦予行5の顛末)

ABEMAトーナメント開幕でしたね。 船江先生がひとり満足気な表情だったので勝負師の気質ってものを感じました。 ずっとそっちを見てたので電竜戦予行5は対戦開始を確認しただけで放置プレイでした。運営に不具合はなかったようですね。 カツ丼さん乙です。 …

CUDA11.2Update2 on Windows10(メモリリークとCUDAの作業メモ)

先日(2021年3月17日付け)のドライバアップデートから一部のマシンでメモリリーク祭がはじまった。 基本的にGPUの類は最新ドライバを使うのが最もパフォーマンスが出るとして推奨される。 実際他のハードウェアに比べアップデート頻度が高い。 様々なバージ…

QUICハンズオン(GDG四国)

gdgshikoku.connpass.com ハンズオン中のメモ。 ハンズオンだとちょっとしたところで躓く。 環境変数の設定 コマンドプロンプト:set PowerShell: Set-Item Env:GOPATH "c:\test1\test2;" または $ENV:GOPATH="c:\test1\test2;" 確認はGet-ChildItem env: g…

選手権の準備その2

しばらく囲碁にかまけてたのですが,そう言えば月末がアピール文の締切でした。 今回は以下の経緯で「二番絞り」でエントリーしましたので作文としてはそれなりに書くものがありますが,先日のゲーム情報学研究会で発表済みですのでズボラ人間にはコピペ(も…

UEC杯雑感

bleu48.hatenablog.com bleu48.hatenablog.com 以上に参加者としての私視点のページは書きましたが,会期中に余裕がなく他のチームの動向は見ておりませんでした。特に上位を占めた強豪の動向を中心に簡単にまとめてみました。 1.中国勢のレベルが違う 中…

第12回UEC杯コンピュータ囲碁大会決勝

昨日ギリギリで予選通過したので決勝は全敗もありうるという気持ちです。 といっても何か今からできることは皆無なのでそのまま参ります。 そういえば電王トーナメントのときもそんな感じでした。 決勝1回戦 vs Ray 昨日やりましたよね。負けましたよね。ま…

第12回UEC杯コンピュータ囲碁大会予選

対戦しながら書いてます。 entcog.c.ooco.jp こういうところはAI大会の楽なところです。 基本的に準備100%なので始まったら見てるだけですることがありません。 運営さんはZoomで見ている感じだと接続不良や対戦結果の判定や集計などで大忙しのようです。特…

PDCAな話

やる人は普通にやってて,出来ていない人は時代遅れだとか言ってるPDCAサイクルの基本的な話をメモしておきます。 Plan(計画) そもそものスタート地点です。何を目標にするのか誰が何をするのか。具体的にターゲットを決めてスケジュールを定めます。基本…

40ブロックの件

bleu48.hatenablog.com 先週の追記でもいいんですが長くなるので新ページ,ネタ的には連続しています。 昨今SlackやDiscordで多くのやり取りがあって,そこで回答することも増えているのですが個人的には恩恵を受けた経験からオープンな場で記録を残すべきと…

二番絞り近況(2021年3月)

第45回のゲーム情報学研究会も無事終わりました。 第45回GI研究発表会-情報処理学会 また,反省なのですがやはり20分程度の口頭発表の内容じゃなかったですね。1つか2つのトピックに絞って丁寧に説明しないといけません。つい,盛り込んでしまうのが悪い癖…

ONNXが強化されそう

昨年末の合同勉強会でお話ししましたが、FacebookやMicrosoftなどが主導でニューラルネットワークの標準化が劇的に進みました。 gbdaitokai.connpass.com ONNX onnx.ai ONNX自体はニューラルネットワークを表現するモデルの標準化ですから、計算グラフな訳で…

囲碁の用語2(盤面編)

bleu48.hatenablog.com 雑記,続編です。追記でもいいくらいかもしれませんが(笑 第12回UEC杯のテストの機会がありました。 通信対局規約 結果はつながらなかったので残念でした。 こういったオンライン対戦はルーキーには厳しいですね。 通信プロトコルの…

囲碁の用語

参考書として仕入れていたが精読してなかったので 再度目を通してみたが色々読み飛ばしてたことが結構見つかった。 囲碁ディープラーニングプログラミング 作者:Max Pumperla,Kevin Ferguson 発売日: 2019/04/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) そもそも…

囲碁のルール(その2)

寝言言っててもはじまらないのでちょっとメモ。 bleu48.hatenablog.com 良し悪しは知らないけど明文化したルールがないのでKataGoを参照する。 https://lightvector.github.io/KataGo/rules.html 中国ルール: Ko:Simple Scoring:Area Tax:None MultiStoneSu…